NEWS

「会報河川文化」にパドリングビレッジが掲載!

河川文化 令和3年12月 No.96号に「パドリングビレッジ」のこれまでの経緯について論文が寄稿されました。 「会報河川文化 令和3年12月 第96号,pp.30−32,永平寺町を流れる九頭竜川から メダリストを出す!-パドリングビレッジ...
NEWS

ミズベスクール5”現場が大事”福井スペシャルのレポート公開!

ナミノバ、シカノバを舞台に2021.12に開催された、ミズベスクール5"現場が大事"福井スペシャルのレポートが、環境文化研究所のHPに公開されました。 レポートはこちらから。
EVENT

ミズベスクール5”現場が大事”福井スペシャルのご案内

なんと、あのミズベスクールが福井で開催! これまで大阪で開催してきた、ミズベスクールが現場に出ることになりました。第一弾がなんと「福井」!なんとも楽しい2日間になりますよ! ぜひご参加下さい!
NEWS

消防の水難救助訓練に伴うナミノバ占用

11月8日(月)は、消防の水難救助訓練がナミノバで開催されます。 これに伴って、カヤックや釣りなどの利用ができません。 利用者の皆様にはあらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします。 なお、ナミノバを利用した訓練を希望...
NEWS

ナミノバでフリースタイルカヤックやるとこんな感じ

松永選手などによるデモンストレーション(というか練習でしょうか) こんな感じで波に乗ってます。 フリースタイルカヤックってどこでも見られるものではないので、ぜひナミノバで鑑賞してみては? とはいっても、いつ練習しているかは分かりません...
NEWS

安全祈願ご祈祷し、ついに「ナミノバ」がスタート!

2021年5月29日、福井県内に東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーが駆け抜ける中、安全祈願を行い、待ちに待った「ナミノバ」が一般オープンしました。 当日は、コロナ禍のため当初予定していたオープニングイベントは取り辞めざるを得ませ...
NEWS

「ナミノバ」がついにオープン!

全国のカヤッカーの皆様、大変お待たせいたしました。 ついに、2021年5月30日(日)から、ナミノバがオープンいたします! フリースタイルカヤックの練習場としてご活用ください。 なお、ご利用の際には、利用方法に従って、安全にご利用くだ...
NEWS

動画「九頭竜川に魅せられて」の公開

Paddling Village構想がスタートし、初めてのコンテンツとして「フリースタイルカヤックコース」が完成しました。構想から3年、完成に至るまでの様々な関係者、団体、行政などの苦労と熱い思いが収めた様子が動画になりました。 松永選手...
NEWS

ウエーブをつくる河川工事が終了しました!

河川内を着手できるのはたったの4日間。その4日で仮仕切り→整地→撤去を行う難工事が無事に終了しました。関係及びご協力いただいた皆様、ご寄付やご支援をくださった皆様、ご理解いただいた地域の皆様、事例のない工事にご理解と許可をくださった行政の皆...
NEWS

クラウドファンディングでコースづくりに挑戦!

九頭竜川からメダリストを!(カヤック競技ができる川に) 民間・行政の有志が「九頭竜川でカヤックができるようにしよう」「永平寺町からメダリストを出そう」という話で盛り上がり、協議会を設立して今回のプロジェクトを行うこととなりました。 ...